えっ!
という衝撃のラストシーンで終わる第4話。
だんだんと慌ただしくなってきました。やはりウォーキング・デッドはずっと平和に暮らしているだけじゃ面白みないですからね。
リックとマギーはどんなに長くても後2話で出番終了です。ちょっと寂しくなってきた…。
果たしでどんなラストになるのやら?
それではウォーキング・デッドシーズン9第4話の感想&ネタバレです。
ネタバレしたくない方はご注意ください。
ウォーキング・デッド シーズン9 第4話のあらすじ
昼間は法の整備、農業、子育て、夜中起きてはウォーカー狩りに出かけるミショーン。
ミショーンは戦いを欲しているようですね。
橋の建設プロジェクトに失敗したリック。
みんながリックの元を去っていきます。前回の救世主に続いて、キャロル率いるキングダムメンバーも去ることに。
マギーはニーガンの息の根をとめるために、アレクサンドリアへ。
ジーザスに呼び止められるが、聞く耳を持ちません。
リックはマギーがアレキサンドリアに向かったことを知り、キャンプから急いで戻ろうとしますが、ダリルに妨害されます。
そして2人して大きな穴に転げ落ちる。(ちょっとマヌケ)
ニーガンが食事を取らないという知らせをきいたミショーン。
ニーガンの牢獄へ食事を運び、2人の会話シーンが続きます。ミショーンは本当は戦いたいという気持ちをニーガンはわかってるようですね。
ニーガンもルシール(バット)が欲しくて欲しくて禁断症状出てます。
ちなみにルシールとは亡くなった奥様の名前です。
アン(ジェイディス)、目を覚ましたゲイブリエルをウォーカーに食わせようします。
ゲイブリエルの真っ直ぐな思いに心打たれたのか、愛情があったのでしょうか。寸前のところでやめ、再び気絶させます。
次にゲイブリエルが目をさますと、置き手紙を残してアンは姿を消します。
泣き崩れるゲイブリエル。
キャンプに救世主グループが銃を持って戻ってきました。ついにはキャロルたちと撃ち合いに。
その銃声がリック、ダリルの穴にはまったコンビにも聞こえて、急いで穴からの脱出をはじめます。
穴からの脱出は想像通りで、アリ地獄ならぬ、ウォーカー地獄になりますが、シーズン1からの強い2人ですから、協力して無事に脱出。
ダリルはキャンプへ、リックはウォーカーの群れを誘導するため二手に分かれる。
馬に乗ってウォーカーを誘導していたリックですが、運悪く群れに取り囲まれます。
馬から落馬し、なんと腹部に落ちていた金棒が刺さる。
100体近くのウォーカーが、身動きのとれないリックに近づいてくるシーンで4話はおしまい。
ウォーキング・デッド シーズン9 第4話の感想
リックの最期!?
えっ!?
リック終わったぽい…。
あの状況から生存はかなり厳しいのでは?
昔グレンも似たように詰んだ状況がありましたが、生還しました。
無茶だろ!といった生存方法でしたが、怪我もしていなかったし、さすがに100体もいなかっただろうしね。
今回のリックは圧倒的なウォーカーの数、腹部に金棒がささり身動きとれない、周りに味方いないという絶望的状況。これはさすがに終わったのか…?
いやぁリックにこんな終わり方してほしくないですね。
でも逆に生き延びるとしても、状況的にあまりにも不可能すぎるので現実的じゃないです。
ダリルと2人でウォーカーの穴から脱出するシーンは昔ながらのウォーキング・デッドらしくてかなりよかった。
ダリルに手を伸ばすときに「兄弟」とリックが呼んでましたね。このシーンもよかった。
その後別れるときに、「気をつけろよ」というセリフ。うーんこれも死亡フラグに思えてきた…。
マギーも雲行きが怪しくなってきた…
ニーガン討伐?のためにアレキサンドリアに向かったマギー。
ヒルトップを出る前のジーザスとの会話や、「戻ったら手紙を読むからしまっておいて」といったセリフ。
これも死亡フラグに見えて仕方がないです。
後2話で降板すると知っていることもあってではありますが。
それにしてもニーガンはルシール(バット)、ミショーンは日本刀中毒ですねー。
視聴者の私もウォーカーとのバトルみたいですしね。みんなウォーカー好きね。
作物作ったり、平和に家族で暮らしているシーンは望んでないんです。
シーズン9も熱い展開になってきました。
リックの元同僚ですでに亡くなっているシェーンがシーズン2ぶりに出演するみたいですが、リックの命も短そうなので、回想シーンとしてでてくるのかな。
アレクサンドリア、ヒルトップ、救世主たちの仲違いは結構面白い展開ですが、アンとゲイブリエルのくだりは正直ちょっと微妙ですね。
相変わらずアンと連絡をとっている組織について明かされないし、アンのシーンだけ温度差があるなと…。
